セミナー開催 セミナー開催の際に必要な事柄をまとめてみましたので、開催前のご参考になれば幸いです! セミナー開催テンプレート 1.セミナーの名称を決める 何がどうやって実現できるか、終了後にお客様がどのような状態になっていることが理想かを考えます。 そしてセミナーのMSP、USPを決めていくのです。 例:たった半日であなたの売... 2019.04.03 セミナー開催
お金のマインドブロック お客様からお金を頂く事に抵抗があると、事業を続けられず、価値を提供することができなくなります! お金のマインドブロック あなたは、お金を頂く事に抵抗がありませんか? もしも、あなたが個人を相手に、何かの商売を始めた場合、あなたが信じている正当な金額を、ためらうことなく、お客様に請求できますか? お金に抵抗があると? 私の場... 2019.04.03 お金のマインドブロック
悪しき習慣 5月1日からの新元号「令和」が発表されましたので、悪しき習慣は平成に置いていきましょう! あなたは、平成が終わる今月中に、置いていきたい悪い習慣はないでしょうか? 私は恥ずかしながら、飲酒の癖が抜けません。 そうは言っても泥酔するレベルではなく、缶ビールでは350mlを2本程度なのですが、若い頃に比べてお酒に弱くなったのか、... 2019.04.02 悪しき習慣
親への恩 仏教では親に対する恩を10個に分けて教えられていますが、あなたはいくつ自覚していますか? 今日はちょっとした親孝行で、子供を連れて実家に行きます。 コストコでお気に入りのもずくなどを買い、持参します。 親の恩 ところであなたは、恩、特に親に対する恩を、いつも意識していますか? 仏教では、犬でさえも3日飼ったら恩を忘れ... 2019.03.28 親への恩
自己啓発 抽象度を簡単に上げる方法は、高速インプット、高速アウトプット、そして自分への労わりなのです! 抽象度とは あなたは、抽象度という言葉を、聞いたことがありますか? 何だか哲学の専門用語のようで、とっつきにくいかもしれません。 しかしそんなに難しい考え方ではなく、情報量が多いか少ないかの差なのです。 音楽ジャンルの例え 音... 2019.03.22 自己啓発抽象度を高める